
お知らせNEWS & TOPICS
- HOME
- お知らせ
お知らせ
搾乳素牛セール開催のお知らせ
6月の搾乳素牛セールを下記の通り開催致します。
公私共ご多忙とは存じますが、ご来場の上ご購買賜りますようご案内申し上げます。
尚、購買の際は「購買員証明書」に記名・捺印の上、受付窓口へ提出下さいますようよろしくお願い致します。
開催日時 令和7年6月20日(金)午前11時30分より ※1日のみの開催です。
開催場所 JA熊本市畜産センター
出場頭数 142頭予定(育成牛 14頭、初妊牛 56頭、経産牛 72頭)
※6月11日時点の頭数です。
詳しくは、生産本部生産指導課までお問い合わせ下さい。
お知らせ
ミルク牧場「らくのうを楽しく学ぼうツアーinミルク牧場」
酪農を楽しく学ぼうツアーin ミルク牧場
令和7年7月6日に阿蘇ミルク牧場にて「酪農を楽しく学ぼうツアー in ミルク牧場」が開催されます!
酪農家が教えてくれるらくのう教室やクイズ、バター作りや乳搾りなどの体験が行われます。
11:00から50名、12:05から50名の先着100名様となっております。
ぜひお誘いあわせの上ご参加ください。
健康情報
ミルモくんの健康情報~頭痛について~
今回は、多くの方が日常的に経験したことのある『頭痛』について、様々な症状と原因等を説明いたします。
頭痛の種類
① 一次性頭痛
『片頭痛』や、主にストレスがきっかけとなる『緊張性頭痛』、慢性的な痛みを繰り返す『群発頭痛』等のことを言います。
命には別条のない頭痛ではありますが、仕事が手につかないなど、日常生活に支障が出る可能性もあります。
② 二次性頭痛
脳や身体に異常があって発生する頭痛のことで、今までに味わったことが無いような痛みや手足の麻痺を伴うなど、重篤な症状(クモ膜下出血等)があります。
頭痛の原因
片頭痛が発生する原因には、ストレスや寝不足、天候や気圧の変化、二日酔いなど様々です。
また、頭、首、肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなることが原因にもなります。
一方、今までに経験したことがない頭痛、急激に起こった頭痛、意識障害を伴う頭痛、原因不明の高熱、嘔気、嘔吐を伴う頭痛、手足の麻痺、物が二重に見える、言語障害等の神経症状を伴う頭痛の場合は、クモ膜下出血や脳出血などの重篤な疾患の可能性も否定できません。
頭痛の治療
一次性頭痛では鎮痛剤等の薬物治療が主となりますが、症状によって使用する薬も異なります。
二次性頭痛では、原因となる病気の治療(手術等)が主となり、病気が根治するまでは薬物治療も継続して行なわれます。
最後に
頭痛は日常的に良くある症状ですが、『軽い頭痛だから』と放置していたら重篤な疾患が潜んでいたという可能性もあります。
全身のチェックのために定期健診は必ず受診し、痛みが続く場合や、いつもとは違う症状等があるときは、早めにかかりつけ医を受診しましょう。

【おすすめ健康レシピ】
※PDFファイルです。
(資料提供:JA熊本厚生連)
お知らせ
6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です。
6月1日は牛乳の日(World Milk Day 世界牛乳の日)
「World Milk Day(世界牛乳の日)」は、FAO(国際連合食糧農業機関)にて2001年に提唱された「牛乳の記念日」です。
日本でもそれにあわせて6月1日を「牛乳の日」としています。
「牛乳の日」からスタートする6月は「牛乳月間」
6月は食育月間でもあり『牛乳と食、健康』を考えるいい機会にしたいですね。
キャンペーン情報
\『春の新商品』プレゼントキャンペーン 開催!/
本日より、らくのうマザーズ公式Instagram(@rakunoh_mothers)をフォロー及び対象投稿に「いいね」をしていただいた方の中から、抽選で30名様にいちごババロア・LLホワイトピーチが当たるキャンペーンを開催します!
【いちごババロア】
フレッシュないちごピューレを使用し、香り豊かでやさしい甘さ🍓
阿蘇山麓生乳と自家製純生クリームを使用しています👀
【ホワイトピーチ】
国産白桃果汁×ヨーグルト!🍑
ヨーグルトは牛乳由来の素材と2種類の厳選した乳酸菌です🥛
常温保存OKでストックにも便利!
応募締切は2025年5月30日(金)です。みなさまのご参加お待ちしております✨
らくのうマザーズLINE・Instagram公式アカウントにて情報発信しておりますので、是非お友だち追加・フォローをよろしくお願いいたします。