お知らせNEWS & TOPICS

健康情報

ミルモくんの健康情報~脂肪肝について~

肝臓の働き

肝臓は右上腹部にある人体で最も大きい臓器で、主な働きは3 つあります。
1 つ目は体に必要な蛋白の合成・栄養の貯蔵、2 つ目は有害物質の解毒・分解、そして3 つ目が食べ物の消化に必要な胆汁の合成・分泌です。
私たちが食べたものは、胃や腸で吸収されやすい形に加工・分解された後、肝臓へ送られます。肝臓でいろいろな成分に加工され、動脈を通って必要な場所に配られていきます。利用されて不要になった老廃物は、今度は静脈を通って肝臓へ戻され胆汁の中に排泄され、その老廃物の一部は再び吸収されて肝臓で再利用されます。このように、肝臓は栄養素の生産、リサイクルの中心となっています。

肝臓の病気

肝臓の病気は急性と慢性のものがあり、注意が必要なのが、慢性の肝疾患です。
肝臓での軽い炎症が半年以上続いている状態を慢性肝炎といいますが、炎症で傷ついた肝細胞の修復が追いつかなくなると、肝硬変や肝がんに病態が進行するケースもあります。

肝臓の病気予防

お酒の飲みすぎや食べ過ぎは、肝臓内に中性脂肪がたまる脂肪肝の原因になります。
一部の脂肪肝では慢性的な炎症が起こり、肝硬変に進むものがありますが、肝臓は自覚症状が現れにくく、自覚できたときはかなり病状が進行していることも少なくありません。
予防として、節酒・禁煙をし、肥満の解消に努め、栄養のバランスがとれた食事と十分な休息と睡眠の習慣をつけることが大切です。
肝臓病を始め、様々な生活習慣病を早期発見するためにも、定期的な健康診断や人間ドックを受診し、体調管理に気を付けましょう。

おすすめ健康レシピ
※PDFファイルです。
(資料提供:JA熊本厚生連)