お知らせNEWS & TOPICS

健康情報

ミルモくんの健康情報~膵臓の疾患について~

膵臓の働き

膵臓は、胃の裏側にあり、大きさは長さ約20センチ、幅が約3センチで、重さは80~120グラムと、消化器臓器の中では比較的小さな臓器です。
膵臓の機能としては消化液を分泌したり、インスリンなどのホルモンを分泌したりしますが膵臓の機能が低下すると、消化液の分泌不足により消化不良を起こしたり、インスリン分泌不足にて糖尿病を発症したりします。

膵臓の病気

➀急性膵炎 アルコール・胆石・高脂血症等によって急激に膵臓に炎症が生じる病気で上腹部痛や嘔吐、発熱などの症状があり、状態が悪化すると、意識障害やショック状態など重症化することもあります。
➁慢性膵炎 長期間に渡って膵臓の炎症が起こり、破壊された細胞が硬く(線維化)なってしまい、機能が低下する病気です。症状としては、腹部の痛み、背中の痛み、体重減少、下痢や栄養の吸収不足により、痩せていくにも関わらず、インスリン分泌低下によって、糖尿病を発症する場合もあります。
➂膵のう胞 液体が溜まっている袋状のもので、定期的に検査を受ける事が必要です。
➃膵臓がん 悪性度が高く、現代医療においても早期発見が非常に難しく進行も早い病気で、喫煙や肥満、糖尿病、慢性膵炎、遺伝によるものなど、様々な要因で発症すると言われていますが、原因不明の場合も多くあります。

膵臓がんの予防

➀禁煙・節酒 喫煙や多量飲酒は発症リスクを増加させ、特に喫煙は、吸わない人と比較して、リスクは2~4倍になります。
➁食生活改善 マグネシウム不足は糖尿病のリスクを高めます(糖尿病は膵臓がんの危険因子の1つです)。マグネシウムが豊富に含まれる食品:海藻類・豆類・種実類、野菜類・魚介類など。

 

膵臓の病気を始め、様々な生活習慣病を早期発見するためにも、定期的な健康診断や人間ドックを受けましょう。

おすすめ健康レシピ
※PDFファイルです。
(資料提供:JA熊本厚生連)