お知らせNEWS & TOPICS

お知らせ

世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)

 

日本人に不足しがちな鉄とカルシウム低脂肪乳画像

世界骨粗鬆症デー(World Osteoporosis Day)

10月20日は「世界骨粗鬆症デー」です。

世界骨粗鬆症デー(WOD)は、1998年に国際骨粗鬆症財団(IOF)と世界保健機構(WHO)が共同により骨粗鬆症と骨代謝障害の啓発を目的として制定されました。「世界中から骨粗鬆症による骨折をなくす」ことを目標に世界規模でキャンペーンを展開しています。※1

この「世界骨粗鬆症デー」にちなんで、本日は「日本人に不足しがちな鉄とカルシウム低脂肪乳」をご紹介します。
カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素ですが、日本人は1日に必要なカルシウム700mgのうち489mgしか摂取できていないと言われています。※2 本商品をコップ1杯(200ml)飲むことで、不足分のカルシウムを手軽に補給することができます。また、本商品には腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素、ビタミンDも含まれています。
毎日の食卓に「日本人に不足しがちな鉄とカルシウム低脂肪乳」を取り入れて、バランスのとれた食事を心がけましょう。

※1公益財団法人骨粗鬆症財団ホームページより
※2栄養素等表示基準値(2025)、令和5年年国民健康・栄養調査結果より