ミルクでレシピRECIPE
牛乳豆腐を使ったつくね第12回牛乳・乳製品を使った料理コンクール (熊本県酪農女性部協議会主催)
生地に牛乳豆腐を入れることによって、焼いたときにふっくら仕上げることができます。
ごはん・おかず部門 優良賞 平成28年度
使用商品
材料(4人分)
牛乳豆腐
-
らくのう牛乳
665ml
-
酢
52ml
つくね
-
鶏挽肉
400g
-
長ネギ
1/2本
-
しょうが汁
小さじ1
-
酒
小さじ1
-
塩
適量
-
片栗粉
9g
合わせ調味料
-
酒
30ml
-
みりん
30ml
-
濃口しょうゆ
36ml
-
砂糖
18g
-
ごま油
12ml
-
大葉(飾り用)
8枚
作り方
- 【牛乳豆腐(カッテージチーズ)を作る】
鍋に牛乳を入れて火にかけ60℃くらいになったら火を弱め酢を数回に分け回し入れる。 - そっと数回かき混ぜ、水分と牛乳豆腐に分離したら火を止める。
- さらしを敷いたこし器にあげて、水分を取り除く。
- 【つくねを作る】
鶏挽肉、牛乳豆腐、長ネギのみじん切り、しょうが汁、酒小さじ1、塩、片栗粉を混ぜ合わせて成形する。 - フライパンにごま油をひいて中に火が通るようにこんがり焼く。
- 酒30ml、みりん、濃口しょうゆ、砂糖で合わせ調味料を作る。合わせ調味料を【2】に入れ、ひっくり返しながら煮詰める。
- 照りがでたら皿に大葉を敷き、つくねを乗せ盛りつける。