デザート・ドリンク
レシピ一覧
大人女子薫る♥チーズ万十
さっと手軽に焼けるチーズ万十
冷ましても美味しいのですが、焼きたては乳製品の香りも強く、格別の美味しさです。
大人女子が大好きな薫りをご堪能ください!
令和元年度 デザート部門
優秀賞もっちりミルクレープ~レアチーズケーキ風~
米粉を使い、ヘルシーでもっちりとした生地に仕上げました。
クリームをレアチーズの生地にすることで、より多くの乳製品を使用しています。
令和元年度 デザート部門
最優秀賞カティチーズ肥後自慢!
熊本産の唐芋・干し柿・塩ゆず・苺(地元産)で肥後自慢(冬)を演じてもらい、主役はもちろん牛乳です。
唐芋はカッテージチーズを作ったときの「ホエー」で煮ることで、まろやかさを発見し、ニコニコでした。平成30年度 デザート部門 優良賞
ブルーベリーのレアチーズケーキタルト
甘さをおさえたブルーベリーゼリーとブルーベリーのチーズケーキがサクサクのクッキー生地によく合います!
平成30年度 デザート部門 最優秀賞黒豆とクリームチーズ
牛乳や乳製品が苦手なお子さんでもおいしく食べられます。季節に合わせて、グリーンピースや金時豆等の煮豆を使ってもおいしくできます。
平成29年度 デザート部門 優良賞ティラミス大福
おもちでつくる簡単大福です。ぜひ、どうぞ!
平成29年度 デザート部門 優良賞かぼちゃとシャキシャキりんごのヨーグルトタルト
かぼちゃのなめらかさにシャキシャキのりんごがアクセント!ヨーグルトを加えることで、スイートポテトのような味わいになっています。
平成29年度 デザート部門 最優秀賞ゴロっとスイートポテトケーキ
じゃがいもとさつまいもを使用しているのでヘルシーな一品です。生クリーム入れることで口当たりが良くしっとりした仕上がりになっています。
平成29年度 デザート部門 優秀賞
柚子のレアチーズ大福
豆腐を入れているので、冷めても固くならずにモチモチ。
柚子の風味がさわやかな大福です。
(平成28年度 デザート部門 優良賞)ミルクレープ
クリームにチーズがとろーり。
おすすめクレープです。
(平成28年度 デザート部門 優良賞)らくのうパンナコッタ
濃厚なパンナコッタにイチゴソーズがピッタリ!
(平成28年度 デザート部門 優秀賞)
いきなりチーズお焼き
外はカリカリ、中はもちもちの生地にサツマイモと餡子、チーズの組み合わせがやみつきになります!
(平成28年度 デザート部門 最優秀賞)
とろ~り生チョコ
ロどけやわらかな「とろ~り」食感の生チョコです。
濃厚な風味がヘルシーに味わえます。バレンタインにもおすすめです。水切りヨーグルトでしっとりチョコチーズケーキ風
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトをつかった、さわやかなチョコレート味のケーキです。
焼き上がり後ひと晩かけて落ち着かせたしっとり生地と、サクサクとした甘いクッキー台のバランスが絶妙!みるみるくフレンチトースト
牛乳を使った卵液に浸したフランスパンの中には、これまた牛乳を使った手作りの練乳カスタードがたっぷり!
CAFF SOUFFLE
フワフワで濃厚なチーズケーキにSPECIALTYコーヒーのエスプレッソをイン。ほろ苦いコーヒーがチーズケーキの甘みをキュッと引き締めるので飽きがこない。
レアヨーグルトケーキ
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトをつかったレアヨーグルトケーキ。水切りするときに出た水分は、ミネラルやビタミンなどの栄養がたっぷり含まれた「ホエー」です。
スムージーや、ゼリーなどにしてお召し上がりください。河内みかん de チーズケーキ
河内みかんと乳製品を組み合わせて作りました。普段の食事では摂取しづらい、カルシウムとビタミンCがたっぷりと入ったチーズケーキです。
乳製品をたくさん使用しているので濃厚で、みかん果汁でさわやかな口当たりになりました。
(平成27年度 優良賞)ヨーグルトクリームのロールケーキ
ロールケーキの中のクリームをヨーグルトクリームにすると、さっぱりとした口あたりになりました!
(平成27年度 優秀賞)
苺みるくプリン
旬の熊本産いちごと阿蘇の牛乳を使ったなめらかミルクプリンが登場。
卵を使っていないので、苦手な方も安心して食べられます。チョコレートタルト
濃厚なチョコレートとザクッとしたビスケット台のチョコレートタルト。バレンタインにおすすめです♪
ほうじ茶チャイホイップ
人気のほうじ茶チャイにホイップクリームをトッピング。なめらかな口当たりと上品なほうじ茶の香りが冬の寒さを和らげる。
熱いうちに飲むのが◎全卵でレンチン!カスタードクリーム
全卵使用でコクのあるカスタードクリームがレンジで簡単に作れます。シュークリームやケーキはもちろん、これからのパーティなどに色々活用できます!バケットに塗ったりフルーツを添えたりしてお楽しみください。
かぼちゃのプリン
明日はハロウィン!牛乳と生クリームをつかった、しっとり濃厚なかぼちゃのプリンはいかがですか?
紅芋ミルクしるこ
甘く煮た紅芋ともちもちの白玉団子に温かいミルクを注いだ優しい味のおしるこです。
さつまいもクリーム
なめらかなさつまいものクリームです。
お子さんと一緒にスポンジケーキやクッキーなどをデコレーションすると、楽しいおやつタイムに!スイートポテトケーキ
旬のさつまいもをつかったデザートです。ホットミルクと一緒にいかがですか?
米粉でもっちり ごまのブランマンジェ
米粉をつかってごま風味に仕上げた和のブランマンジェ。もっちりなめらかな中にプチプチのごまが弾けます!
パンナコッタマンゴーパフェ
彩りとボリュームがたまらない濃厚パフェ。ミルクたっぷりのパンナコッタにマンゴをトッピングした、シンプルだけど、味わい深い一品です。
デコポンムース
デコポンヨーグルトにマシュマロを入れて、一晩冷やすだけ☆
とっても簡単「デコポンムース」の出来上がり~♪キャラメルクリーム
みんなが大好きなキャラメル味のクリームが簡単につくれます♪
アイスクリームにかけたり、パンにつけて召し上がれ!とろとろプリン
ふるふるトロトロとろけるプリンです。夏休みにお子さんと一緒につくってみては、いかがですか~?
マシュマロでムース
マシュマロでつくる超~簡単なムースです。ステップもたったの3つ!お子さんでも簡単につくれますよ~♪
あずきミルクアイス
とっても簡単☆混ぜただけとは思えない!クリーミーでコクのある口溶けの良いアイスができました!
プリンアラモード
こだわりの材料を使って作るプリンは、甘さ控えめでなめらかな舌触りです。旬のフルーツをたくさん盛りつけ仕上げました。
米粉のクレープ
牛乳と米粉を使ったもっちもちな「米粉のクレープ」。米粉を使うともちもちの食感で一度食べたらとりこになるかも~。
レッツトライ♪♪キャラメルフレンチトースト
生クリーム入りのキャラメルソースをたっぷりかけたフレンチトースト。ふわっと甘いバケットに、ほろ苦いキャラメルソースがよく合い口の中が幸せいっぱいに。父の日にもどうぞ!
ココアオムレツ
中身や卵に混ぜる物をかえたら、色々なアレンジができます。抹茶や白ココアなどもオススメです。
簡単チョコケーキ
チョコレートとコーヒーをつかったチョコケーキ。コーヒーのほろ苦さがおいしく、簡単にできます!明日のバレンタインのプレゼントへいかがですか?
フレンチトースト
牛乳とプリンをつかったフレンチトースト。
プリンをつかうと、簡単にフレンチトーストができます。忙しい朝やおやつにどうぞ!冷めても美味しいです。ミルクパン
ソフトフランス生地にミルククリームをサンドし、さらにミルクチョコレートで仕上げました。バレンタインのプレゼントへもオススメです。
みるくるしるこ
ほっとほんわか温かくなるような、牛乳をたっぷり使ったおしるこです。
ジンジャーココア
ミルクココアにしょうがを混ぜた、ジンジャーココアです。冬の寒い季節にぴったり。ひと味違うココアをどうぞ。
ブルーベリーのケーキ
とっても簡単においしいカップケーキが出来ます!
おやつにピッタリです。チーズ団子
白あんのとクリームチーズの相性がピッタリ。中にはモッツァレラチーズがとろ〜り。
ベークドチーズケーキ
ビスケットを敷いて焼けば、食感もよくチーズケーキの酸味とビスケットの甘さが超感激!!
ミルクおはぎ
スキムミルクを入れてもち米を炊くことで、カルシウムいっぱいのおはぎです。
ホエージャム
栄養たっぷりのホエー(乳清)でつくった、甘ずっぱいジャムです。
※ ホエー(乳清)とは、ヨーグルトなどの上に出てくる水分のことです。乳清の中には水溶性のたんぱく質や、ミネラル、ビタミンなどの栄養が含まれているので、捨てずにお召し上がりください。今回は、プレーンヨーグルトを水切りした際に出たホエーを使います。乳清の桃ゼリー
乳清(ホエー)を使ったさわやかな桃ゼリーです。
※ 乳清(ホエー)とは、ヨーグルトなどの上に出てくる水分のことです。乳清の中には水溶性のたんぱく質や、ミネラル、ビタミンなどの栄養が含まれているので、捨てずに食べてください。今回は、プレーンヨーグルトを水切りした際に出た乳清を使います。お手軽パンプリン
朝食やおやつにぴったりのパンプリンです。
フレンチトーストのようなちょっとおしゃれなパンプリンは大人も子どもも大好きな味です。ヨーグルトのカップケーキ(柿ジャム入り)
水切りヨーグルトをつかったヨーグルトのカップケーキ(柿ジャム入り)です。
水切りするときに出た水分は、ミネラルやビタミンなどの栄養がたっぷり含まれた 『ホエー』 です。 グリーンスムージーに加えたり、ゼリーなどにしてお召し上がりください。ヨーグルトクリームのロールケーキ
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトをつかったヨーグルトクリームのロールケーキです。
水切りするときに出た水分は、ミネラルやビタミンなどの栄養がたっぷり含まれた 『ホエー』 です。 グリーンスムージーに加えたり、ゼリーなどにしてお召し上がりください。むっちりポパイ蒸しパン
ヨーグルトのさわやかな風味と甘納豆が絶妙です。
甘納豆が入るので生地は甘さ控えめです。お好みで砂糖を加えてください。水切りヨーグルト
まるでクリームチーズのような濃厚な食感です。
ふわふわヨーグルトムース
シンプルなヨーグルトムースです。
作り方はとっても簡単なのにちょっと本格的な味です!フルーツフォンデュ
季節のフルーツをおしゃれにフォンデュ!!
ヨーグルトアイス
らくのうマザーズ職員の奥様考案のレシピ第2弾です!季節のくだものを入れた、 ヨーグルト風味のアイスクリーム。フルーツを変えれば、いろんなバリエーションが楽しめます!
BWサワー蒸しパン
生地にヨーグルトを入れているのであっさりしています。
ヨーグルトマフィン(ブルーベリー・オレンジ)
生地にヨーグルトを加えることで、しっとりとした口ざわり。自家産のカスピ海ヨーグルトも使用できます!
ヨーグルトかるかん
もっちり、さわやかな味わいです!
フワフワいちごのフロマージュ
ふわふわした食感でとてもかわいいスイーツです!
カッテージチーズ入りチョコケーキ
カッテージチーズを入れたチョコケーキ。炊飯器で簡単にできます!
耳納連山の柿プリン
久留米の完熟富有柿の角切りがゴロゴロ入ったプリン。
たっぷり生クリームでまろやかな味わいに。サツマイモのモンプリン
ぷるぷるの牛乳プリンに、ココアスポンジと、
ほんのり甘めのさつまいもクリームを絞りました。アイスクリーム<コーヒーチョコ>
いよいよ夏本番!
きょうは、チョコチップ入りのコーヒーアイスですよ。アイスクリーム<ココア>
暑い夏にほろにがのココアアイスはいかがですか?
メレンゲの泡をつぶさないように混ぜこむことが、なめらかな口溶けに仕上げるポイントです。アイスクリーム<チョコバナナ>
みんな大好きな組み合わせ!
お好みでラム酒を加えると、ちょっとオトナの味に。ヨーグルトのタルトケーキ
タルトもビスケットを使うので手軽にできます。オーブン不使用で、しかもボウルで混ぜるだけ。
簡単で美味しいヨーグルトのタルトケーキです。アイスクリーム<バニラ>
暑い夏にオススメ! たった4つの材料で作るアイスクリームです。
コクがあり美味しい、基本のバニラアイスクリームです。ミルクシュークリーム
白いカスタードクリームが特長のシュークリーム。
なめらかな口当たりでコクのあるこのシュークリームは、軽い食感だから飽きずにいくつも食べられます。ベジタブルなカスタード・プリン
野菜は苦手というお子さまへ、ペースト状にした野菜をカスタードプリンに加え、色・味を楽しみながら簡単にできるおやつプリンです。
キャラメルバナナミルク
甘く完熟したバナナと相性の良いミルクを混ぜ合わせたミックスジュース。自家製のキャラメルソースでほろ苦さを少しプラスしました。
にんじんマフィン
にんじんがたっぷり入った、ベジタブルマフィンです。簡単に作れるので、今日のおやつにいかがですか?
ラッテコッタ
ラッテコッタ(泡立てた牛乳プリン)に、バニラアイス、そして旬のいちご。1つのデザートで3つの違った味わいが楽しめる一品です。
いちごのクレープ
牛乳と生クリームを使った自家製のクレープ。アイスとあまおう苺とソースをたっぷりのせた、もちもち食感の美味しいクレーププレートです。
あまおうのパンナコッタ
牛乳とほのかな酸味をもつ旬のあまおうと、ブルーベリーの組み合わせがクセになる一品。赤と白のコントラストが華やかです。
ホワイトデーに☆フルーツグラノーラボール
作り方はとっても簡単! ドライフルーツとホワイトチョコの色味がかわいく、食感もたのしいお菓子です。 今年のホワイトデーは手づくりにチャレンジしてみませんか?
ハニーブランデーカプチーノ
はちみつの優しい甘さにブランデーの香りが加わった、冬にぴったりの一杯です。
ジンジャーミルク
「ジンジャーミルク」は体の芯からじんわり温まるこの時季にぴったりのメニュー。
ミルクとシロップのほんのり甘い味わいをベースに、ピリリとショウガのアクセントが効いています。さつまいものパウンドケーキ
ホットケーキミックスと材料を混ぜるだけ。簡単さつまいものパウンドケーキです。
バナナのパウンドケーキ
ホットケーキミックスと材料を混ぜるだけ。しっとりバナナのパウンドケーキです。
ミルク白玉入りコーヒーぜんざい
ミルク白玉のモチモチとした食感がたのしい、寒い季節にうれしいあたたかい甘味です。
マロンケーキ
簡単につくれる、しっとりマロンケーキです。秋のデザートにどうぞ。
きなこティラテ
さとう大根から作られた「てんさい糖」、コレステロール値を下げると言われる「きな粉」を使用するので、ヘルシー志向の方にも好評です。
ほっとキャラミルセーキ
少し寒くなった日には、とろ~りホットな簡単ミルクセーキをどうぞ。
おいもとカスタードのパイ
お芋を牛乳で煮ることで、やわらかいほっこりするような味に仕上げました。
レ・パンプキン
ミルクとかぼちゃを使ったタルトです。「レ」はミルクの意味で、隠し味に練乳を使用しました。濃厚なミルク味です。
チョコクリーム抹茶ラテ
簡単にできるチョコクリームの抹茶ラテです。上品な風味のある抹茶をミルクとともにどうぞ。
ミルクワッフル
ミルクたっぷりのふんわりワッフルです。アイスとさくさくクルミの相性がピッタリです。
ミルクティーなシフォンケーキ
ミルクたっぷりのクリームをミルクティーシフォンケーキにサンドしました。
カフェ・ミルクセーキ
シェイカーを使った簡単カフェ・ミルクセーキです。普通のミルクセーキに比べて少しまろやかです。
もちもち紫咲米プリン
紫色の玄米【紫咲米】を使用。米粒のぷつぷつという食感と黒みつを絡めた和風のおいしいプリンです。
黒ごまのブランマンジェ
黒ごまペーストをたっぷりと使ったとろとろのブランマンジェです。濃厚ですが、しつこくなく上品な味わいで女性に人気の和のスイーツです。
抹茶アイスと黒ごまプリンの和風パフェ
黒ごまミルクプリンとほろ苦い抹茶のアイスにあずきと栗を盛りつけた和風のパフェです♪
ミルクティープリン
30分でできちゃう、お手軽さ。お子様のおやつは勿論、写真のようにグラスや盛りつけ方をちょっと工夫するだけで、ティータイムのお洒落なスイーツに早変わり♪
ホルスせんべい
ごまの白黒とホルスタインの白黒をかけたネーミング。 牛乳のほのかな甘みが後を引くおいしさのせんべいです。
いちごのオムレット
春の訪れを告げる旬のイチゴをふんだんに使用。 生地・クリームから香る甘酸っぱい香りとミルクの風味が好相性の一品。
いちごミルク
いちごをふんだんに使ったフレッシュジュース。 いちごソースといちごミルクの2層をぐるっとかき混ぜてから飲んでくださいね。
アップルフレンチトースト
シャキシャキ食感を残したリンゴと、ほんのり甘めのクリームチーズを挟んだアレンジフレンチトーストは、爽やかな後味が魅力的。
ふんわり秋のミルク
スイートチョコでコーティングしたマロンアイス、グラスの底に敷いたホワイトチョコメレンゲ、最後に温かいミルクをかけてお召し上がりいただきます。
マロンチャイ
スパイスのきいたチャイにマロンペーストを加え、香り豊かな味わいに仕上げました。
ロイヤルカフェグラッセ
コーヒーを使用した簡単アレンジドリンク。コーヒーゼリーの食感もおいしさの決め手。ほろ苦いコーヒーとトッピングのアイスや黒みつ、キャラメルを混ぜながら、いろんな味わいを楽しんで。
ヨーグルト入りのグリーンスムージー
緑の葉野菜とフルーツを生のまま水と混ぜ合わせるグリーンスムージー。
今回は、ヨーグルトの乳酸菌などをプラスしてさらにパワーアップ!大阿蘇赤酒ミルク
らくのう牛乳と熊本の地酒「赤酒」が夢のコラボ☆まろやかで甘みのあるカクテルです。
牛さんまごころプリンタルト
子どもたちにも若者にも人気のある焼菓子です。
あなた想いのチーズケーキ 〈ほうれん草・小松菜〉
野菜嫌いな人も、これなら気にせずに美味しく食べられると思います。
《トマト・ニンジン》バージョンも作ってみてくださいね。あなた想いのチーズケーキ 〈トマト・ニンジン〉
野菜嫌いな人も、これなら気にせずに美味しく食べられると思います。
《ほうれん草・小松菜》バージョンもありますよ。ミルクぜんざい
いつものぜんざいをちょっとアレンジ。
牛乳を加えるだけで、ほんわか優しい甘さのミルクぜんざいができあがります。
ぜんざいが苦手な方にもオススメです。つぶつぶあずきオレ
つぶあんとらくのう牛乳で作る、温かくしても冷たくしても美味しくいただけるドリンクです。
きんとん大福
いもきんときの甘さとクリームチーズの酸味がマッチした美味しい一品。
ベリーベリースープ みるく編
甘酸っぱいベリーとヨーグルトムースの組み合わせ。ビタミン・カルシウムたっぷりな冷たいデザートスープです。
ぷるぷるメープルミルクプリン
甘いメープル風味のぷるぷるつるっと食べられる、食べる牛乳です。
クリーム ミルクパン
牛乳のほのかな風味をお楽しみ下さい。
木苺ミルク
甘酸っぱい木イチゴと、まろやかなミルクがクセになる一品!
クリーミーなカルピス風味いもかん
カルピス風味で甘さ控えめなさわやかな味です。
牛乳わらび餅
わらび餅に牛乳を加えるとコクが出ます。固くなっても電子レンジで温めるともちもちの食感が楽しめますよ。
超簡単!洋風?もっちもちチーズおかき
冷めてもレンジで温めればまたモチモチに!
カレー粉やバジル、チリパウダー等を混ぜても合います。泗水養生玄米米粉MILKくるくるクレープ
ゆずとリンゴのジャムで女子力UP!!
米粉と牛乳を使った和風クレープ。ビタミン豊富なゆずがアクセントです。ごはんDEムース
残りご飯がちょっと変わった食感のデザートに変身!
好みのジャムを少量のお湯で溶けば、色々な味を簡単に楽しめます。生キャラメル
口の中でとろける生キャラメルです!甘すぎないので何個でもどうぞ。
ババキャロ
甘い人参を使用した、栄養満点のデザートです。
和風ラテ
きな粉の香りと黒蜜の甘さを出し、エスプレッソの苦みでまとめました。
ミルククリーム・キャラメルクリームのベビーシュー
ひとくちサイズのかわいいシュークリーム。レンジで簡単に生地を作りました!
もっちりパンナコッタ
牛乳と生クリームを練り上げて作った、もちもちとした食感のパンナコッタです。
牛乳豆腐とヨーグルトのモチモチ米粉ケーキ
米粉のもちもち感がおいしいりんごのヨーグルトケーキです。
プディング リ・オ・レ
牛乳のミルキーな味わいの中に米のモチモチとした食感が楽しいシナモン風味を効かせたデザートです。
ブラマンジェ・オレンジソース
優しい甘みのミルクプリンを冷たく冷やして、酸味のあるオレンジソースで。
ミルクゼリー(ムラサキ芋)
ムラサキ芋の鮮やかな色のミルクゼリーです。
イチゴと小豆のパンナコッタ
牛乳と生クリームで作る、ぷるっとした食感のパンナコッタ。和の素材の小豆と甘酸っぱい苺が絶妙です。
からいもカッテージチーズケーキ
ヨーグルトの酸味とさつま芋の甘みが相性ピッタリのチーズケーキです!
WARAWA風 ほっとミルクセーキ
牛乳をたっぷり使ったどこか懐かしい味のホッとミルクセーキ。
香りと甘みで、心も体も癒してください。ラテ・ビアンコ
ビアンコは白、ブルーノは茶色。 寒い季節にピッタリの、牛乳をつかった、甘く、優しいHOTのドリンクです。 ふたりで過ごすバレンタインデーにもピッタリですよ。
ラテ・ブルーノ
ビアンコは白、ブルーノは茶色。 寒い季節にピッタリの、牛乳をつかった、甘く、優しいHOTのドリンクです。 ふたりで過ごすバレンタインデーにもピッタリですよ。
牛乳で簡単トリュフ
バレンタインの贈り物にぴったり!牛乳でつくる簡単トリュフはいかがですか?お子様にも簡単につくれます♪
生チョコ風クランチチョコレート
バレンタインの贈り物にぴったり!なめらかな生チョコの中に、サクサクとしたサブレの食感とレーズンの豊かな風味がきいています。シンプルな作り方なのに贅沢なあじわいのクランチチョコレートです。
カフェ・チョコプリン
バレンタインの贈り物にぴったり!牛乳をつかったチョコプリンです。
コーヒーの風味をプラスして、ちょっと大人のプリンに仕上げてみました。HOTチョコレート
チョコ好きにはたまらない、デザート感覚のドリンク。ホットミルクにチョコレートがたっぷり加わり、生クリームでふたをしたケーキみたいな一品です。
生チョコショコラブッセ
ふわふわのチョコブッセ生地に、フレッシュの生クリームとチョコチップ、とろける食感の生チョコクリームが入ります。
チョコレトロ
名前もかわいいビターチョコレートケーキ。 ほんのり塩味とほどよい苦みは、一度食べるとクセになる上品な味わい。 牛乳のまろやかさも決め手のひとつ。 バレンタインデーにプレゼントしても喜ばれること間違いなし!
生チョコサンド
ボリュームたっぷりのしっとり生チョコ。 しっとりなのにふわふわのスポンジ♪
やわらかすぎず、固すぎない絶妙な食感!ヨーグルトのティラミス風
水切りヨーグルトを使ったヘルシーなティラミス風デザートです。
炊飯器で作るカッテージチーズ入りチョコケーキ
炊飯器でチョコレートケーキを作ってみました。
ヨーグルトのベイクドチーズケーキ風
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトで作ったケーキです。まるでベイクドチーズケーキみたいな仕上がりです。
チーズクリームドーム
市販のスポンジケーキにチョコやブルーベリーをたっぷり入れたチーズクリームケーキです。
クリームがフワフワでとってもおいしいです!トマトヨーグルトのケーキ
トマトヨーグルトで作ったケーキです。
ピンク色の甘酸っぱいクリームがとってもやさしい味!!チーズケーキ
おうちで本格的なチーズケーキ!!
後味さわやかなしっとりチーズケーキです。ミルクたっぷりワッフル
クリームに混ぜるフルーツを季節に合わせてアレンジ!
いろんなバリエーションが楽しめます。大地の恵みパイ
合志産の人参とからいもとカッテージチーズのかわいい一口パイです。
和っプリン
ごぼうと米粉で作った和風プリンです。
おさつプリン
やさしい甘さのさつまいものプリンです。
簡単に作れます!牛乳ゼリー入り牛乳フルーツポンチ
プルプルの牛乳ゼリーとフルーツの相性ぴったり!
牛乳が苦手な人でもおいしく食べられます。みつ豆ゼリー
フルーツがたくさん入ったみつ豆のゼリーです。
カッテージチーズとリンゴのプディング
焼きたてアツアツでも冷やしても美味しくいただけます。
ミルク オムアイス
クレープと冷たいアイスが相性ぴったりのデザート!
ヨーグルトケーキ
ソースを食べる直前にかける、ちょっと贅沢なケーキです。
さわやかミルクのハーモニー~和風~
カッテージチーズの粒々がお好みであれば、ミキサーにかけないで冷やし固めれば違った食感で楽しめます。
レアチーズケーキをアレンジしてみました。フルーツ入り牛乳ゼリー
お子様のおやつにピッタリです!
なあ~んちゃって!とじこ豆
ピーナッツとくるみをつぶすのを子供さんといっしょにやれば楽しく作れます!
かんたんヨーグルトババロア
簡単でおいしいのでお子様のおやつにピッタリ!
グリーンホットケーキ
野菜の栄養もたくさんとれるのでお子様のおやつに!
トライフル
小さいお子様から特に女性の方におすすめのデザートです。
きなこシェイク
牛乳、きなこのたんぱく質たっぷりのシェイクです。お年寄りから子供達まで喜ばれる飲み物です。ホットでも美味しく頂けます。
ミルクで小判
からいもとあずきが相性ぴったりのおやつです!
